かなこです😊♡
あっという間にもう4月も半ば![]()
春休みが終わったと思えば
すぐにゴールデンウィーク![]()
慌ただしい春ですね![]()
ゴールデンウィークが終われば
梅雨の時期ですね〜
降らなければ環境的には困るけど
ジトジトで嫌になりますね![]()
そしてその梅雨の時期に入る前から
気を付けていただきたいのがグリーンネイル
最近少し指遣いが荒いかも!?
ぶつけてしまった!
などあれば要注意です。
実はグリーンネイルは
カビではなく緑膿菌という細菌です。
水回り、手のひら、腸内など
身の回りに常にある常在菌です![]()
健常者は通常、病原性がありませんが
免疫の落ちているタイミングで増殖
することがあります。
そして一度グリーンになったお爪は
菌がなくなっても色素沈着するので
しばらくグリーンのままです![]()
緑膿菌自体は2、3日で消える
と言われています。
ジェルネイルとお爪の間に
少しでも隙間があれば増殖します。
ぶつけて爪が剥離した場合
お爪と皮膚の間でも増殖します。
グリーンネイルはジメジメした
お爪に増殖するので浮きには要注意!
梅雨に入る前に指遣いを見直し
浮きがあるかも、怪しいな
と思った場合は早めにサロンへ![]()
グリーンネイルになってしまうと
完全にジェルオフしなければいけません![]()
そうならないように
浮きがある場合はしっかり乾かす!
お風呂では爪を長時間湯船につけない
など対策しましょう![]()
そして1番大切なのは体調管理![]()
体調があまり良くないな
と思うときはしっかり休んでください![]()
お爪は健康のバロメーターです!
体の不調はしっかりお爪に出ます。
美爪のためにはまず健康にも
意識を向けて、効率よく
美爪を手に入れましょう![]()
